湯船に浸かろう!
湯船に入っていますか?シャワーですます人も多いでしょうね。冷えとりでは半身浴20分、温めのお湯37度くらいから始めて段々上げていく。
正直、半身浴は寒いです。始めた頃は、上にTシャツとか着てやっていました。20分ではものたりなくなり、白湯とペンとノートを持ち込んでお料理レシピなど考えて書いたりしていました。その内、湯船で寝てました(笑)汗もなかなか始めはかけなかったです。その内、汗はでるようになりました。そして毒だし。毒は水に溶けるそうです。
どこからかお湯に綿のようなものや糸のようなものが浮かんでいたり、話には聞いていたのだけれど、自分に起きた時には???急にある、これは何だ?っていう感じです。真面目に冷えとりをやっていたわけでもないのに出たので、皆もでるかも。
冷えとりは健康法の一つでちょっと取り入れてやってみて、どんな健康法もそうだけど自分に合ってたら続ければいいし、もう必要ないなって思ったら、やめればいいし、気楽にいけばいいかなと思います。
湯船につかるは、冷えとり(半身浴)だけではなく効果があるという研究結果もあるので、湯船に入る習慣をつけるのは、健康の第一歩。心疾患で長湯できない人もいると思います。ご自分のペースでいいと思いますし、心配な時は医師に相談するのもOKです。足湯ならOKがでる場合が多いと思います。どうしてもシャワーだけと言われている人は足湯にしてはどうでしょう。
寒くなってくるので温度差にも気をつけながら、お風呂の時間をリラックスタイムにしてください。お塩を少し入れると心身の浄化にもなります。ただし、風呂釜がいたまないように気をつけて。
皆がHappyでありますように!
愛と感謝をこめて。 SAKIKO
0コメント