睡眠サイクル
こんばんは。
あなたは、朝起きられていますか?
私は段々遅くなってきています(笑い)
冬は寝る時間が長くなるのは生理的にも合っています。
夜が明けるのも遅くなって、朝6時くらいはまだ暗いですね。
でもやることもあるので、1年中変わらない時間に起きなくてはという人も多いことでしょう。
夜寝るのをちょっと早めにするのも、難しいということもあることでしょう。
30分早く寝る。眠りのサイクルは90分と言われています。
レム睡眠とノンレム睡眠。
レム睡眠時は眼球運動が見られます。
入眠後、レム睡眠から始まってノンレム睡眠に移行します。
再び、レム睡眠→ノンレム睡眠→レム睡眠→ノンレム睡眠・・・
と各90分?!サイクルで変わってきます。
レム睡眠の時に、目を覚ますと、気持ちよく起きられます?!
入眠するまで人それぞれだと思うので、自分の体と心とご相談くださいね。
90分サイクルだと、レム睡眠+ノンレム睡眠で3時間。次のレム睡眠+ノンレム睡眠で6時間。
そうすると6時間以上7時間半前に起きるのが、ちょうどいいのかなと考えてしまいますが、眠りは個人差があるので、これも自分の体と心とご相談くださいね。
冬の朝も、気持ちよく起きて、1日の始まりを素晴らしいものにしたいですね。
私の願望かな(笑い)
冬眠している動物たちが、羨ましく思う日もありますが、冬の冷たい空気も、時に気持ちよく感じます。
睡眠は心身のエネルギーの充電の時間でもあります。冬は少し、充電時間が長くなる。
寒い冬も、心暖かく過ごしましょう!
体も暖かくして!
あなたの心がホカホカしていますように😋
世界中の人が暖かい気持ちになれますように!
愛と感謝をこめて☆ SAKIKO
0コメント